2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 大橋が最近やりたいことを書いておきます 最近こういうことやりたいなということを書いておきます。 こういうのあるよとか、何かあればお気軽にお問い合わせからご連絡ください。シゴクリスペースからでも歓迎です! 書いておくともしかしたら反応しやすい方もいるかもと思った […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 自分なりの造語がある=解像度が高いということ 前に書いた気がしますが、造語というのが自分なりにあるとそれは解像度が高いってことなんだなという話です。 例えば今回はビジネスアイデアにおいて造語っぽいもの、そのあたりをちょっと書いてみます。 粒度の話を出来るかどうか 知 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 自分が変わって行くことを楽しむ 自分の変化とは成長とかってイメージですが、実際には自分の考えが変わったみたいなことを、自己否定せずに、前は違ったんだけど、今はこうだということを「否定しない」ってことなんですよね。 例えば、食べ物。ビールなんて苦いものを […]
2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 何度もアイデアは使える この間、他人の違和感から発想できるかどうかなんて記事を書いたのですが、自分の昔のアイデア帳からも同様のことが言えそうです。アイデアリサイクルは、昔アイデアノックしたものを掘り起こしてるのですが、毎回「くだらないなあ」とか […]
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 自分の価値を見極める アメリカでの狭小住宅に住んだ人たちが充実しているという記事がありました。 狭小住宅に移り住んだ人たちが語る「本当の幸せ」 この手の記事は側面として、狭小住宅=狭い家は「幸せではない」という文脈や通念がどこかにあるので、そ […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ どういう自分でありたいかを思考する ある本を読んでいてそういえばどういうアイデアマン、アイデアセッター、新規事業をつくる人、企画屋さん、0→1の人、なんでもいいのですがそういうイメージは大事だなと感じました。 具体的にいえばアイデアをどうしたいか、アイデア […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 労せず感謝される話 そういえば、ということで軽く書いてみたい。 嬉しいことに対応が丁寧であるということを言われる。もちろん、100%どんな人にも丁寧かというとそりゃない。というところで、ざっくりと雰囲気を掴んでもらって、そんな丁寧さでなく「 […]
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月8日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 他人への批判には「嫉妬」が込められている シゴトクリエイターの大橋です。 少し前ですが、批判ということをする場合に、嫉妬がそこに込められているケースがあるよねという話を見かけました。実際にその通りなのですが、批判する側としては多くは「へー」で放って置けるのですが […]