格安スマホサービスmineo(マイネオ)新規登録でAmazonギフト券1,000円をゲットしよう(2017年1月31日まで)
シゴトクリエイターの大橋です。
スマホの通信サービスはmineo(マイネオ)を選んだという話を書きました。そこで、キャンペーンがあり新規登録であれば、登録者の方にもAmazonギフト券1,000円がもらえる、僕ももらえるので、そんなオトクな話でした。mineo(マイネオ)新規登録でAmazonギフト券1,000円が当たる話
10月1日時点で31日までかなと思ったら、普通に11月1日から、1/31まで、つまり来月まで普通にまだまだ継続しているので再度お知らせします。
キャンペーン詳細
紹介URL
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=U2C2C3B9Z3
こちらの紹介URLから登録するとキャンペーンが適用されますので、興味ある方はチェックしてみてください。上のリンクをクリックすると、キャンペーンページに飛びます。いきなり契約とかではないのでご安心ください。
ちなみに申し込んでサービスを3ヶ月継続しないと駄目なのでその点はご注意下さい。イレギュラーでないとなさそうですが。
特典内容が1か2となってい1としては、Amazonギフト券1000円です。2としてはEJOICAセレクトギフト1000円となっています。EJOICAとは、ヨドバシで販売しているmineoエントリーパッケージで申し込んだ方のようです。
このブログを見て、かつヨドバシでエントリーパッケージ買ってという方は少なそうですが、その場合は2となるのですが、EJOICAは初耳でした。別にどちらも1,000円の電子マネーなので嬉しいことに変わりはありません(笑)
申込期間は1/31までですね。また期間延長するかもしれませんが、現時点ではここまでということで。
マイネオサービスチラシ
紹介用のチラシがこちらです。
Webサイト見えるなら不要です。ただ、アナログでチラシを見せてという紹介もありかもですが、さすがにそこまでやってないですね(笑)
マイネオ使用感
9月から開始して3ヶ月経っていますが、サービスは満足しています。3GB契約で1-2GBしか使わないので、翌月繰越分があれば概ね4-5GB使える形になります。またどうしても足りない時はシェアパケットで1GBもらえるなどもありますが、まだ使ったことはないですね。
あえていえば、一度通信ができなかったことがありましたが、機内モードに切り替えてonoffしたら元に戻りました。それが一回あったくらいで、スピードが遅いとかはほとんどないですね。
東京でも11月は遊びにいったので使っていましたが、とくに問題なし。名古屋で使っている分でも問題なしです。
当然ですが、激しくWifi環境がないところで使う人はマイネオに限らず格安スマホ通信サービスは向いていません。Wifiが自宅や職場等にあったりというのが必須ですね。そもそもiPhoneであればWifi必須なのでWifiが使えないという方はそもそも対象にならないかなと思っています。
申し込み実績
本ブログから2件の申込みを頂きました。いやー、ありがたい限りです。申し込み頂いた方ありがとうございました。
ちなみにマイネオって認知度が低いのか、良くわからない会社って方もいるかもしれませんが、関西電力の子会社であるケイ・オプティコムという会社ですので、安心して使って下さい。大手や電力会社のサービスだと信頼感がありますね。
おわりに
本ブログからお申込み頂けるとか全然思ってなかったので嬉しかったです。味をしめて、再度掲載致しました。キャンペーンもまだやっているので、通信サービスを探している方はぜひ検討してみてください。
ちなみに、5分かけ放題サービスが3月から開始されるようなので、かけ放題あれば使うのになーという方も検討対象にしてもいいかもしれませんね。
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- アイデアネタ2025年1月15日自分なりの経験を活かしてやってみよう。それが全然最初はイメージができなくても。
- アイデアネタ2025年1月14日就活コンテンツも違うコンテンツを見てみると発見があるかもな気づきネタ
- ビジネスニュースカフェ2025年1月10日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年1月第1週
- シゴクリラジオ2025年1月10日シゴクリラジオ!しじくんの世界一周話から学びは漢方的な視点を学ぶ