2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 ブレストは連想と伝えるを繰り返す高負荷ゲーム ブレスト自体はわりと創造性がどうなん?みたいな批判的なものがありますが、多分これって研究での課題や実験シーンもそれ評価できるのかなー?くらいで保留感が僕の中にはあります。 ちなみに僕はブレストが好きって感じではなく、本来 […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 シゴトクリエイター お知らせ Zoomでブレストやります 最近Zoomのホワイトボードがいい感じにアップデートされたようです。 これは使いやすいというところで、他のmiroとかツールもありますが、それは使うのが手間ということで、Zoomがあれば出来る!という利便性が良いかなと。 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 シゴトクリエイター お知らせ チャットでブレストサービスやります チャットで出来るブレストサービスをやります。 アイデアを出す壁打ち、アイデア出しをするブレストの相手を僕がするサービスです。 試験的にやってみるというところで、そのご案内となります。 作ったきっかけ アイデアの壁打ちなど […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 シゴトクリエイター アイデアリサイクル 定額給付金に応じたビジネスなど 定額給付金に応じたビジネス かなり前ですが定額給付金というのもありましたね。名前からして給付金なので昨今のいわゆる返済不要とか補助金ではないものですね。 このアイデアとしては、いわゆる年金支給日などをシニアの日みたいにす […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 ビジネスアイデアを出す意味を考える ビジネスアイデアを考える仕事をしています。文字通り、依頼があってそれに対してアウトプットをしてお金を頂きます。また、依頼がなくても、自分でアウトプットしてこんなのどうだろうかはブログにも出していますが、自分メモでも蓄積し […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 シゴトクリエイター アイデアネタ ブレストをスポーツ化したブレスポが面白い アイデア出し=ブレーンストーミングということで、ブレストは今やどこでも(本当か?)やられています。しかし、会社的な組織で、一会議としての「ブレスト」は良いアイデアになるイメージがありません。僕がということで、実際は分かり […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ハブアイデアが場を活性化する ちょっとしたブレストをする機会があり、そこで得た気づきです。 その場自体の成果というのは、そこまで期待してなかった(失礼!)のでいいとして、ディスカッションの中で得たのが「ハブアイデア」という気づきです。 ハブアイデアと […]
2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ アイデア出し支援の場#shareidear企画にあなたも参加しよう シゴトクリエイターの大橋です。 voicyというラジオアプリがあるのですが、オーディション募集していたのでぶっこんでみました。声優やアナウンサーとか声のシゴトをやりたいわけではないのでそのあたりがどう揉まれるかというとこ […]