2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ アイデアが溢れる社会を作るには 色々と考えていてミッションとかビジョンとかみたいなものを作りたいわけでなく、結果的にそうしていくというような方向性みたいなものですかね。これを言葉の定義でどうこういうつもりはないです。また定義してどうかとも些末にすぎない […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 やろうと思ったことを実現することは実はすごい これってもっと引いて言えば、企画を考えて実行して形にすることなんですよね。 ここでいう企画がだいそれたことでなくて良くて、ちょっとしたアイデアを考えてまたはアイデア未満みたいなものでもいいんですね。それを実行すること。 […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 常にそこまで言葉通りに動く人は少ない あるネタを見て、これってアイデアを実現する行為でも言えるだろうなということで、ちょっと深掘りしてみます。 人事あるあるのネタから 採用あるある:「どんな努力も惜しまないので合格したい」という趣旨のアピールを添えてエントリ […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 アイデアを形にしたい人は実は少ないのではないか仮説 ちょっとした仮説です。 あなたは、アイデアがあってこれをやりたい!なんて人が世の中には多いと思いますか?それとも少ないでしょうか? このあたりで、今回は「そもそもアイデアを形にしたい人は少ない」のではないかということを書 […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 シゴトクリエイター アイデアリサイクル 企画マッチングなどのアイデア 企画マッチング 元ネタは、出版企画を実現するサービスがあるというところから。 この企画マッチングは、簡単にいえば、企画自体を企画書ベースでマッチングしていくもの。結局近しいものはクラウドファンディングとかになっちゃうかな […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 ビジネスアイデアを出す意味を考える ビジネスアイデアを考える仕事をしています。文字通り、依頼があってそれに対してアウトプットをしてお金を頂きます。また、依頼がなくても、自分でアウトプットしてこんなのどうだろうかはブログにも出していますが、自分メモでも蓄積し […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月28日 シゴトクリエイター 発想法・アイデア考察 アイデアが浮かんで終わる場合の有効的な方法 先回読者からの質問というか相談において、アイデアが生まれてくるのだけど、うまく形にできなくて消えていくという話を聞きました。 メインの問い合わせは別でこちらに何かできるということはなかったのですが、同じようにアイデアが生 […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 凡人なりにアイデアを形にするなら、ゼロイチで出してあとは任せていくスタイルを磨くしかないかも アイデアを形にするというとき、0から1にしてそれがかつビジネスになって、広げていって成功するというイメージがあります。イメージはそれはそれで全く問題ないのですが、じゃあそうやってどこまで実現できる人がいるかというとかなり […]
2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 良いアイデアが出ないときは、全体を意識すると見えてくる 思いつくアイデアがあまりなかったり、未完成なアイデアが多い。どうしたらいいんだと悩む方は多いのではいかと思っています。もちろん僕は常に完璧なアイデアが即出てくる、そんなわけがありません(笑) ただ、最近気づいたのはそうい […]