2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 シゴトクリエイター アイデアネタ 文章→パワポ図解化サービスってニーズあります? ちょっとしたアイデアをメモしつつ揉んでみます(笑) アイデア概要 分かりやすくいえば、パワポスライド作成です。というとごくありふれているのですが、パワーポイントのスライド自体が良い悪いはおいておいて、ビジュアル、図解、言 […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ ブログを書くという無意識リソースの使い方を考えてみた ブログを書く上でみたいな話です。と偉そうにいえるわけではないですが、ちょっと700記事になったっぽいので良い機会でもあるので、書いてみました。 記事の書き方みたいな概念的な話が多いですが、意識の話が好きなので、無意識レベ […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 シゴトクリエイター ビジネスアイデア 開店閉店サイトなどアイデアネタを3つほど 開店閉店というサイトがあります。 これ面白いと思っていて何かこれをネタにして活用できないかを考えてみました。 他にもいくつか考えてみたアイデアをぶっこんでおきます。 不動産仲介会社向けオフィス系、事業系の仲介情報の付加価 […]
2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ シゴトが跳躍しているかどうかで、シゴトの成否が分かるかも 小説家になろうで出版デビューした作家10人のインタビュー本があり、それらの中でとくに印象に残ったことを紹介します。 文章が跳躍しているかどうか 読者の心をつかむ WEB小説ヒットの方程式 田島 隆雄 幻冬舎 ( 2016 […]
2017年2月14日 / 最終更新日時 : 2017年2月15日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 書くとは思考のセーブポイントだ シゴトクリエイターの大橋です。 ブログを書く、もっといえば何か思ったことを書いておく、それはブログでなくてもいいのですが、ブログがよければブログでやっているわけです。その書くことの意味について考えてみました。 セーブポイ […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ シゴトクリエイターのアイデアはお買い得である7つの理由 シゴトクリエイターの大橋です。 アイデアが安いかということですが、ここでのアイデアは僕が出すアイデアがお買い得であることを書いてみたいと思います。 自分のアイデア出しについて安い買い物だという説明はちょっと恥ずかしい感じ […]