2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ なんでアイデア出しが好きなのか? 自問自答系ネタです(笑) ふと、なんで自分はアイデア出しが好きなのか?というところを感じたので書いてみます。 軽いネタかもしれませんが、わりとやり甲斐、仕事のコアな話でもあります。あなたはどういうものを大事にして仕事なり […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 アイデアを出すとは、面白いことを思い出し刺激させて閃かせること アイデア出しのコツを最近書いているんですが、これで思ったのは理屈っぽくて面白くなさそう(笑)みたいなことです。 実際に僕は面白くやっている、少なくとも脳的にはアイデアが出るだけでも報酬系に値するようなので、ワクワクするわ […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 アイデアとは面白いと思ったことを思い出す作業 秋元氏の企画脳を再読していました。 ここから気づいたのは、アイデア出しへの気付きです。それらのメモをしつつ考えてみます。 アイデア出しは面白いと思ったことを思い出すこと これは至言だなと思いました。 発想や企画というと、 […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ リサーチは面白い 色々調べること=リサーチと言っているのですが、まあ面白いですよね。ネットサーフィンは死語となったと思いますが、調べていく時に「あーこういうこともあるなあ」とか「そういえばこんな仮説立てられるな」とか「このアイデアはやって […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 面白さファーストで学ぶ ここでいう設計とは、計画といってもいいんですが、多分戦略の方がしっくり来る。つまり、計画=仮想過ぎるというのが僕の中ではあって、もちろん計画を実行に落とし込んでやり切った人ならそこまではない。 ただ計画といった途端、その […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 面白いユニークな自動販売機紹介。ビジネスアイデアの素に、発想を柔らかくするネタに。 仕事という感じではないんですが、NPO活動として自販機に関わるということをやってきました。その中で得たのは、まあ自販機って色々あるし、深いなあみたいなことなんですが、情報としてアンテナが一定程度立ったので、ほぼ自動的に情 […]
2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ビジネスアイデア集 ジャガイモにメッセージを描いて送るだけのような面白いアイデア9個 質問 Q.人をふふっと笑わせるような面白いビジネスのアイデアを探しています。 下記のような「ジャガイモにメッセージ描いて送るだけ」ような面白そうなアイデアはないでしょうか。 http://www.excite.co.jp […]
2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ビジネスアイデア集 特殊な工具道具をアピールするための面白い動画アイデア13 Q.はじめまして。特殊な工具販売のサイトを運営しています。特殊な工具とは、ネジの溝がつぶれて(なめて)、外れなくなったときに外すことのできるドライバーです。今回ご依頼したいのは、この工具を使った動画を撮りたいと考えています。ただし、そのままの使用時の動画を撮ってもおもしろみがないので、何か変わったア…