さらに意識を高めた結果(しつこい

意識意識意識ばっかりいってますが、ここまでいけば意識どうこうでなく普段の無意識状態の意識(笑)がものをいいそうです。集中はそんなに続かないので。

では日常で何が起きたかまた見ていきましょう。

意識をキープした結果

とはいえこのあたりは、違和感発想法とかと一緒です。興味あればぜひどうぞ。

日常の気付きは結局なんだろう、こうなんだーとかの気づきの蓄積でしかないですね。

  • 運営するWebサービスで不具合を頂いた→こんなことをいってくれる人はめちゃ少ないので丁寧にお礼を言った→結果的に運営されてるサービスが面白かったのも良かった。
  • 銀行の通帳で通帳記帳が出来ないエラーに遭遇した。磁気エラーとかあまり知らない。あるみたいですね。
  • ローソンのコーヒーは「フルサービス」が多くだと思っていたが、あるローソンはセルフになってた。ですよねー?という感じ。フルかセルフで全然価値が異なる。コンビニコーヒー自体は高くないものの。その価値感度が異なるのが面白い。
  • オフィス街を歩いて大福やケーキなど洋和菓子を売る兄ちゃんを見かけた。風物詩。誰か買う人いるんだろうか。
  • ある駐車場が分譲マンション予定地になっていた。ここもか。

など、違和感という意味で差分で異なるものやら面白い体験が色々ありました。毎日たくさんの気づきがあればわりと幸せだなと思いつつ、それらをどう「良かった」「面白かった」ではない、表現というかアウトプットするのが大事だなというところです。

意識→行動

結局、Webサービスは不具合なのでそのあたりの学びや気付きとなりつつも、しかも面白いサービスに触れて記事化できたという導線となったり、とても充実しているといっていいでしょう。

こういうのを連発していけるのは、インプットの蓄積とその気付きの重ねをうまく回っている感じです。感覚的にはいい感じですがそれが機能するかは別(続けられるかとか、手応えとしてモチベがちゃんと出てくるか)なので、冷静に見ていきたいところです。

ただコツとしては、インプットが累積していくと体験の面積が増えるので色々なものが色々な切り口で文字通り見えるので、楽しめる角度も増えてその面積が体積のように立体になってくる感じです。だから2点とかでなく3点以上のポイントを置いて楽しむというか、インプットするというか。もちろん、ネタ自体は最初は1点か継続の差分かみたいな感じなんですが、そのうち「この点はどうか」というのが増えてきます。これが多分重ねです。重ねが増えていくとより重層的に楽しめるわけですね。

上で言うローソンコーヒーがフルサービスかどうかなんてどうでもいいという人もいるでしょうが、店員がフルでコーヒーをつくるかどうかで全く負荷が異なるのと、レジ捌きの時間が変わるので経営的には違うはず。あと他社と差別化していると思ったらそうではないのかなと。マチカフェといってたときは「フル」感はあったけど、今はそうではないのか?とか色々と考えられるわけですね。

ここで挙げているのは、たまたま日常で見た、体験したことですけど、インターネットやメール、SNSなど、まだまだ色々なものがあるのでもっと重なりが増えていくわけですね。こっちのほうが変化は大きいかもしれませんね(笑)

意識は行動に。振り返れば行動の蓄積に

結局重なったインプットなりアウトプットが大きな山になっていくイメージです。ただし山が最初に見えるのでなく、振り返らないと出来ない山って感じでしょうか。

これらをやるからすごいとかもなく、ただ凪な状態に静かな水面って感じです。その状態で水面下ではもがいている(笑)滑稽ですが、滑稽さの分、水面上でみえるのは優雅なのかもしれませんね。これも水面下でもがくから水面上が優雅なだけかと。結果的に。

蓄積した行動がさらに自分の体験幅を増やしていく好循環となります。多分こんな感じでやっていけば、大体面白い要素があれば行動が停滞するということはなく、加速しなくても一定ペース以上で動けるのではないかなと感じました。

とはいえぱっと見では僕は何も変わってないので、単にメンタル、マインドセットとしての意識を高めて、意識だけ高めたらどうなるやねんって感じですね。結果、行動を追い立てる感じになったわけですね。

おわりに

意識シリーズはくどくなってきたのでここらで終わりですが、基本意識を高めて肥大化した自己が、今の自分を追い込んでくる(笑)のがモチベになっています。何くそ精神ですね(笑)

断片的に見ると大変そうとか、つらそうとか思う人がいるかもしれませんが、非常に楽しいです。得たことを丁寧に読み解くと、全部アイデアの元やらアウトプットとしてのネタ、または共有することで読者との価値になり、ブログの厚みが出てくるからですね。

そんな感じで、意識→行動の話はしばらくはなさそうです。またぶれてきたら報告します(笑)

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

違和感で発想のやり方が学べます

日常生活で感じる違和感を用いて、アイデアを出すやり方が学べます。「違和感発想法」は誰でも気軽に出来るサービスです。

LINE公式アカウント登録で無料で学べます。気になる方はチェックしてみて下さい。