ほろ読みセットなどアイデア

ほろ読みセット
ほろ酔いセットから着想。つまり、本屋でセット販売として、感情を揺さぶられるとか、高められるみたいなものを3冊くらいで売るというアイデア。
書店の企画コーナーとかでありそうですが、お酒に合う本とかでもいいですし、色々と見せ方あるかもなあというアイデア。
オフィス駄菓子
駄菓子でお茶受けしてみては?というアイデアです。
うまい棒とかは食べづらいですが、もっと小さいチョコや飴など。まあ決して美味しいというか、雰囲気ですよね。味じゃないというか(笑)価格なりの味はすごいと思ってますよ。
オフィスグリコならぬオフィス駄菓子みたいなあものってないのかなというところでした。駄菓子自体が大量で薄利多売形式なので厳しいかもしれませんけどね。
会社に駄菓子をたくさん置いてみたのようにオフィスでやっている方もいるので、サービス化できるかはおいておいて、なんか楽しいかもしれないですね(笑)
地元地域マップを作る
まちづくりとかだとすぐマップ作りたいよ病みたいなのがあって(笑)まあ分かりやすいし、知らないことも多いからなんですよね。ディスっているわけではなくよくあるよねということを言いたいだけです。
ここでも僕も去ることながら同じようなネタを書いていました。地元にいても地元の店や景色を把握していないよなというのは、興味の有無もあるけれど、フックや情報慣れということなんですよね。
今ならメタバースもそうですが、ペット向けから、様々な人向けで切り替えられるようなアプリやサービス。かゆいところに手が届くものってなんでしょうかね。不動産屋さんに売り込むと実は面白いものができるかもしれないですね。
マイソクならぬ、ジモマップみたいな(笑)つまり、不動産屋さんが客寄せとして入居希望者に推せるサービスとすると満足度上がるって提案をします。そのサービスをどう作るかはおいておいて。
筆者プロフィール

- ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者。生まれてくるアイデアをビジネス化出来ないかを考え続け、アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談やビジネス企画の実績多数。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
思考・考え方・メモ2023.03.29ビジネスは目に見えないが、そこが面白いところではないかと
思考・考え方・メモ2023.03.29承認欲求のお化けからメジャーになりたいか問題までを自分なりに考えてみる
シゴクリラジオ2023.03.28ラジオ:武藤さんから仕事の楽しみ方を学ぶ
シゴクリラジオ2023.03.28シゴクリラジオを2ヶ月経ったので振り返る
ビジネスアイデア相談
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。