世界化してみるなど

世界の◯◯として世界化してみる
ジンジャーエールが好きなので、そこで「世界のジンジャエール」としてみる。実際にそうやって言葉を膨らませてアイデアを出せないかということ。
世界のたばことかすると、国内タバコよりもなんかすごそう。
まだまだ「世界」って言葉は魅力を失っていないのではないか。というわけで、困ったら「世界の◯◯」と言ってみたらどう?
図書館司書になろう!
花火職人になろう!というゲームがあった気がしていて、そのパロディ的な。というか、図書館司書になろうというゲームがあればいいというアイデア。
確かゲーム会社の経営シミュレーションゲームがあって、カイロソフトの作。こんな感じでドット絵図書館があれば楽しいだろうにというところ。カイロソフト懐かしい。
何でもおもしろ変換する
ここでの例は、面白くない→面白くするということでなく、面白くないことを積み重ねていけば逆に「馬鹿らしく」なっていくのではないかというもの。
面白いために何かしないといけない!だと堅苦しいので、面白くなくていいのだ!と開き直って、そこで面白くないを突き詰めれば多分面白くなると思う。逆に。
ライター

- ビジネスアイデアメディア「シゴクリ」運営者。生まれてくるアイデアをビジネス化出来ないかを考え続け、アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談やビジネス企画の実績多数。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
ビジネスアイデア2023.02.02コールセンター待ち時間を解消するビジネスアイデア
思考・考え方・メモ2023.01.22「東大式 アイデアがいままでの10倍出せる思考法」を読んでの気付きメモ
思考・考え方・メモ2023.01.20同じことは何度も書いても良い
お知らせ2023.01.20シゴクリラジオ!はじめました
ビジネスアイデア相談
店舗への集客アイデア、Webサービスのアイデア、起業・複業アイデアなどビジネスアイデアに関して幅広くご相談可能です。
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
「もっとアイデアがほしい」「個別に企画の相談に乗って欲しい」「この施策をどう考えるか」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。