2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 書く壁打ちと話す壁打ちの違いを現時点で考えられることをまとめておいた 最近の気づきです。 壁打ちを仕事でしているのですが、まあ話す、対話、相談みたいな感じで捉えてもらえれば。ただそこではアイデアのヒントなど何か気づきが期待されるのでまあ思ったより大変です。お金取っていればってことですが、取 […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 価値について考えることが相対的に減っているのか ふと価値とか価値観という、わりと抽象度が高い事項について、もしかしてですが、昔より減っているのかなと感じました。これは社会全体がとかでなくて、主観的に自分がってことですね。 たとえば友人、とくに昔からのというところでいえ […]
2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ お客さんのために、自分も本を読んで対話する これはどういうことかというと、色々なインプットをお客さんに合うように加工したり編集したり気づきを与える。そんなアイデアサポートをやっています。 そこで感じたことを前いくつか書いたのですが、実はインプットしてお客さんにアウ […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 「たった1人からはじめるイノベーション入門」が面白かった いくつか先走って既に紹介しちゃってますが、改めてというところで。 かなり面白かったです。なんとなく手にとったのですが、良かったです。 起承転結理論が面白い 詳しい説明は本書に譲りますが、簡単にいえばアイデアを0→1的に出 […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 シゴトクリエイター 思考・考え方・メモ 何かをさせるという意識が崩壊をもたらす とくに依頼をするとか、仕事をお願いするとかが分かりやすいでしょうか。例えば、「この仕事は誰かにやらせておけばいい」みたいな、やや見下す(本人が自覚しないケースも多い)イメージです。 結論的にこれをやると、やられる側は「や […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 シゴトクリエイター アイデアネタ 対話促進サービスアイデア 最近対話というところで、簡単に言いやすい言葉なんですが、実はそれ実践したり相手を配慮する(忖度じゃない)のって結構難しいなと感じています。僕が感じているのでなく、社会的にこれってスタンダードになれるのかという(国際社会で […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 シゴトクリエイター しゃべるブログ アイデアを丁寧に伝える 書店ネタで入選したアイデアコンテストと、仕事における丁寧さ、そのあたりと、さらに「対話」的な本が面白かったのでしゃべってみました。 簡単にいえば、何かしらアイデアがあるとき、丁寧に伝えるのは大事だなあという再確認です。何 […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月22日 シゴトクリエイター ビジネスアイデア FTPの容量計算ソフトのアイデア シゴトクリエイターの大橋です。 不満からアイデアを考えてみました。今回は、使っているレンタルサーバで容量がないということで、Wordpressの画像がアップロードできなかった(笑)という現象がありました。そこで、そもそも […]
2017年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 シゴトクリエイター ビジネスアイデア 名言・格言を見るWebサービスアイデア シゴトクリエイターの大橋です。 今、こんなWebサービスあったらいいかなというところで、新しいWebサービスを考えています。それらのネタを貯めておいてあとから公開するのもありなんですが、ブログの醍醐味として随時公開という […]