2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 観察ノック 観察ノック14本目:思わず考えてしまうクイズ系広告 観察内容 名古屋市の広報紙を読んでいたときのこと。広報紙の広告欄はよく見かけるラインナップだが割と見ていて、そこで違和感が! 黄色いポップなテイストに楽器?というところで、思わず文章を読んでしまったというわけです。面白い […]
2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 雑誌「広告」1円を買って考えたことメモ 2019年の7月に話題になってしばらく寝かせておいたのですが、博報堂が出している雑誌「広告」が1円で出された話です。 僕は面白いと思って速攻買いに行ったら普通に買えたんですね。今は半年は経っていますが中古で3,000円く […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック 簡単にすることは価値になるなど 59.簡単にするのは価値になる ビジネスアイデアもですが、何かをやる時って小難しいことや簡単に真似できないことをやろうとしがちです。実際は確かに誰でもできることは価値になりづらい一方で、提供できる範囲が限られるならやはり […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 観察ノック 観察ノック13本目:トイレパートナーシップでさりげなく存在感を出す 観察内容 名古屋伏見駅の駅ナカをぶらりとした時、トイレがキレイなのは嬉しかった。色々見てたら、トイレ前に企業のロゴ入りで金属っぽいプレートが掲げられていた。 トイレ自体を物品協賛したなどは不明だが、こうやってアピールする […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ マイカーを広告化するマイカースポンサーについて調べてみた マイカースポンサーという個人が所有する車(マイカーって響きに感じるものがありますが)に広告(スポンサー)をつけて報酬になるというサービスモデルがありました。 なかなか見かけないサービスなのでどうやっているのか色々と考えて […]
2018年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 集客 ぼんたが仕掛けるドリンク広告企画が秀逸すぎる ネタ元 居酒屋のドリンクで企業PR 広告費を値下げ原資にで知りました。面白いですね。 簡単に言うと、 居酒屋店舗内のメニューに広告を載せる 広告は協賛企業の名前が入ったり、分かるようになっている(シゴクリ ハイボールみた […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月14日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 博報堂の雑誌「広告」が攻めてて面白い 最近雑誌を買うことがまずないのですが、書店の雑誌コーナーをぶらついていたら「広告」という雑誌が面白かったので思わず買ってしまいました。 「広告」自体は昔買った記憶があったので、「あれ、この雑誌間違えたか?」と思ったくらい […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 集客 自社が広告掲載されたフリーペーパーを店頭POPで使って集客する 自社の商品やサービスを売りたい。そのために知ってもらうために広告を打つ。よく分かります。 一方で、それらの認知を広めるために、広告が打てなければ経営ゲームは終わるのかというとそうではないはずです。 お金がなくても知恵とい […]
2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ nor.(ノアドット)という新しいビジネスモデルからビジネスのヒントを探る ノアドットという新しいメディアの形を追求しているサービスを見つけました。 簡単にいえば、媒体である新聞などのメディア側の記事に適切に広告をつけてその収益をキューレーター(Webメディア)と分かち合うという仕組みです。 ア […]
2017年11月6日 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 Webサービスチェック タダヤサイドットコムは生産者が低コストで宣伝できるサービス 今回はそういえばあったなというところで、タダヤサイドットコムというサービスです。 ただこのサービスは、名前がタダ=無料とあるけれど、それは抽選の限られたキャンペーンであり、実際それ以外でタダというわけではありません。 名 […]