【PR】フリーランスを始める方向け「フリーランスイン」からシゴトづくりのヒントを探る
シゴトクリエイターの大橋です。
僕が個人事業主を始めたのは2014年2月です。開業届として書いた職業はプランナー、企画業です。半分くらいは企画業ってなんだろうといつも思いながら、もう半分は企画でシゴトつくってやるという意気込みを込めて書いたのを思い出しました。
フリーランス歴はようやく3年となります。シゴトづくりにおいては、アイデアや企画づくりという点で色々言えるのですが、フリーランスや個人事業主という点では経験が多いとは言えないと思っています。
僕からフリーランスノウハウについて言えることはあまりないわけですが、個人事業主やフリーランスになりたい方は一定数いるのかなと思うわけです。
今回は、フリーランスインというフリーランスをこれから始める方向けのサイトをご紹介したいと思います。
目次
フリーランスインとは
フリーランスインは、フリーランスを始める方向けの情報をまとめたサイトです。
フリーランスの定義から始まり、フリーランスに必要な手続き、仕事環境づくり、仕事する場所、フリーランスの仕事実例まであります。
フリーランスになりたいと考えている人は読んでみて、参考になりそうなところを探してみるといいと思います。
シゴトクリエイター的に使えそうなポイント
フリーランスインの記事をざっと見たところ、フリーランス歴3年から言って概ね押さえられているという印象でした。その上で、僕がここは使えそうだというポイントを書いていきたいと思います。
1.フリーランスになるための手続きがまとめられている
具体的には、フリーランスになるための準備・手続きまとめ!にまとめられています。これもフリーランスの手続きなどでネットを調べればある程度は把握できますが、まとめられていると便利ですね。
フリーランスになる前にクレジットカードの申請をしよう!で思ったのは、僕の場合は会社員時代に作ったものを使っています。このあたりは、フリーランス=不安定というレッテルが貼られるので社会を賢く活用していく必要はあります。
2.仕事実例からフリーランスの仕事が見える
本サイトはフリーランス初心者向けといえますが、そもそもフリーランスの仕事が想像つかない方もいるのではないかと思います。そういう意味でフリーランスの仕事実例は想像やイメージを掻き立てる良いコンテンツだと思いました。色々なフリーランスの方の仕事実例が載っています。
仕事実例から見て仕事イメージを固めていくのはわりとありだなと思っています。自分に近いシゴト実例があれば大いに参考になるかなと思います。
仕事実例からシゴトづくりヒントを探る
シゴトクリエイターとしては、仕事実例が最も楽しめました。そこで、ここを深堀してどうシゴトをフリーランスが作っているのかを見ていきたいと思います。
実例としては、約20の仕事があがっています。ただ、ウェブライティング、ウェブライター、ライティング、記事作成、文章入力などはかなり近いので職業としてはもう少し減る感じでしょうか。
ではみていきたいと思います。
シェアハウス運営のシゴトづくり
シェアハウス運営の運営管理をしているフリーランスの仕事実例では、シェアハウス運営の仕事が書かれています。仕事の作り方としては、不動産業界に勤め、不動産売買を仕事として行い、賃貸物件を自分で取得して始めたという流れになりそうです。その賃貸物件の運営がシェアハウスということです。
集客の仕方が分からない頃は、ひつじ不動産で集客したとありますが、ひつじ不動産はシェアハウス物件が探せるサイトですね。
なんでもそうですが、始めた頃は無名ですし信頼もほとんどありません。ここでは自学自習とありますが、これもフリーランスにおいて、というよりシゴトづくりをする上ではそれなしに始まりません。
シェアハウス始めたから誰か勝手にお客さんが来るわけではないからですね。また運営であって、シェアハウス物件売買ではないでしょうから、不動産売買ビジネスとは全然違う形になりそうです。運営は細く長くかもしれませんが、売買は太く短くだからです。もちろんビジネス的には両者のポイントがあったほうがいいわけですが。
絵画販売フリーランスのシゴトづくり
絵画販売のフリーランスの実例です。この絵画販売というシゴトはあまり聞き慣れない仕事です。どちらかといえばギャラリストというか、ギャラリーを持っていたりまたは学芸員のように展示企画からその絵画やアートを手配するというところのイメージはあったのですが、絵画自体を販売するんですね。
この方は、ラインスタンプやユニクロTシャツの制作などの仕事から始められています。そして少しずつ単価をあげて小さな絵画販売へつなげていくという話です。
始めた頃は取引先が一件だったそうですが、その一件が信頼の元となったかもしれません。全くゼロからやるよりは当然今の状態で少しでも見込み客があったほうがよく、可能ならお客さんになってもらったほうがいいわけですね。
フリーウェディングプランナーのシゴトづくり
最近友人からウェディングプランナーの仕事の話を聞くことがありました。当然ですが、ウェディングプランナーといっても、フリーランスであれば、自分で仕事を獲得する必要があります。
フリーウェディングプランナーの仕事実例では、自分で仕事を作ることというテーマになっています。シゴトクリエイターが最も好む話ですね(笑)
この方はフリーのMCでもあったので、そこを活かしてMCとしてイベントに出て、ガンガン宣伝をしていって、うまく自分の名前でも、会社の名前でも使えるようにしているところですね。詳しいことは書かれていませんが、おそらくこうでしょう。
例えば勤めているウェディングプランナーは、会社員ですので会社に束縛されます。独立されたこの方は、フリーウェディングプランナーですが、おそらく今までいた会社とも契約を結んで、会社の名前を使っても良いとか、逆に会社が受注したらそこからお金をもらう(委託営業みたいな形。例えば営業をこの方がして、実際のプランニングを会社がやる。プランニングも結局はフリーランス一人であれば一人分しか出来ないので、会社も良きパートナーとなるわけですね)みたいな形を想像しました。
これもフリーランス=一人でやるということでなく、うまく自分の仕事ややり方を見つけていく、試してみるということかなと感じます。
別の友人でMCなど司会を仕事にしているフリーランスもいますが、確かにMCの喋りで信頼が持てれば、「結婚式もやってくれるんだ」というフックは強いじゃないかと思います。個人が直接やらなくても、法人や企業が声をかけるケースもあるからですね。
その点が、営業をするのは一番苦手だったけれど、自分を売るというところに関してはすんなり出来たという実例なのかなと思います。僕もこの感覚はとても分かります。このブログをやって、読者の価値を提供するのはいいけれど、営業をどんどんやるってやっぱ苦手です(笑)
ヘアセットフリーランスのシゴトづくり
美容師のフリーランスの仕事実例は非常に面白いです。キャバクラ嬢やホストのヘアセットで、店舗へいく出張型といえそうです。
賢いなあと思ったのは、開業時はお店を構えようと考えたけど、家賃と広告費がかかるので無駄だとしてやめたことでしょうか。店舗にいけばお客さんが一括で集められるというのは出張型の強味です。
このビジネスから思い出したのは、老人ホームつまり高齢者向けのケアサービスとしての理美容です。これもたくさんの利用者さんがいるので施設にいけば一括で出来ます。が、同じことを考える人はいるもので、他にプレイヤーが多ければ強味を打ち出さないと辛いところではあります。
またこの方は美容学校で学んだことは資格としては必要だが、現場で役に立つことは学べなかったので、すぐヘアセット専門店でアルバイトをしたとあります。これは賢いやり方というか、すぐ仕事として開始できるような学習サイクルとノウハウを貯めていったやり方となります。
アルバイトについては自分が想定するシゴトにおいて学びながら現場を知ることができお金も得られるので良いやり方だなと思います。もちろん、余りやりたくない仕事をただアルバイトとしてお金をもらうだけとは見た目は同じであっても、全く意味が異なるといえるでしょう。
おわりに
僕がいつも思うのは、フリーランスというのは働き方であって、万能というわけでなく、向き不向きがあると思っています。
ただその実態が分からないので何か怖いみたいな漠然として不安のためやらないというのは勿体無いかなと思っています。色々調べたり聞いたり学んだ上で、試してみて判断していくのが筋がいいと思っています。職業や進路決定だけに限らず多くはこのプロセスだと思っています。
シゴトづくりにおいては何か大きな投資をしなければ始められないシゴトもあるわけですが、個人ではじめることは多くはお金をかけずにやれることでないと継続が厳しいわけです。だからこそ、アイデアであったり、工夫や、自分なりのアレンジを入れて、シゴトを自分に合わせていくよりも、自分にシゴトを合わせていく考え方も大事になりそうです。
今回ご紹介したフリーランスインを見たり、フリーランスの仕事実例からシゴトづくりのヒントがいくつか見つかれば幸いです。
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- 思考・考え方・メモ2024年10月4日ビジネスアイデアが思いつかないので起業しない人は3割程度いらっしゃる
- シゴクリラジオ2024年10月4日シゴクリラジオ!だーやまさんから学ぶ
- アイデアネタ2024年10月4日何が出てくるか分からないランチで刺激を得るのは面白そう
- アイデアネタ2024年10月4日ネガティブ慣れでなく、ポジティブ習慣を作っていこう