2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 「ない」理由を考えてもあまり筋が良くない件 これは自戒も込めつつですが、よくあるのは、そのビジネスがないとか、お客が来ないとか、そういうことを理由を探るリサーチです。 例えば、自店舗を選んでくれる理由は分かりますよね。その来る人に聞けばいい。ですが「来ない人」って […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 初心者がやったほうが良いと思われるビジネスの作り方 副業をしたいとか、起業をしたいという人でまずなんかすごいアイデアとか、すごいことをやりたいとかってあると思うんですよ。 でも、実際はすごいことをやりたいとかでなくて分からないので、最初は地道に積んでいくのがオススメです。 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 リサーチ ポイントサイト(ポイ活)の事業についてビジネスモデルなど調べてみた ポイ活ってたまに聞きますよね。一言で言えば趣味とか遊びでやるならいいですが、当然広告事業なので、広告主と運営事業者は儲かります。いわゆる一般ユーザー=ポイ活をする人は儲かるものでもないんですね。それ以上に企業側が利益を上 […]
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 犬の散歩代行がビジネスになる話 ちょっとしたアイデアネタです。 犬の散歩で結構というかかなり稼げるぞというニュースがありました。 犬の散歩で?というところがポイントで、計算するとしっかり稼げるんですよね。 あとはターゲットユーザーが支払えるか、ビジネス […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 起業の仕方を考える 起業の仕方ってなんだろうというところを改めて考えてみました。難しい話ではないと思いますが(起業自体は難易度は高めですが)、とはいえ自分で不確かなところに向かっていく態度が求められるんじゃないか。特に個人起業ですね、そう改 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスは目に見えないが、そこが面白いところではないかと ラジオでも軽く話していますが(配信自体はもう少し先です)、ここではもう少し整理したり、膨らませたり色々いじってみます(笑) ビジネスとかって見えるのか? 実態としてどうつかむかというところです。つかんだ、目に見えたものが […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 100本くらい想定顧客向けの記事が書けるかは確かに試金石になる 自分がそのビジネスや商売をやりたいかという時のチェックとして、どれくらい熱量があるか。それって分からないので、一つの方法は100本くらい記事が書けるかという話を目にしました。 本当その通りだなというところで、自分なりの考 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスを始めるには何をしたらいいか? ビジネス的なことを始めるにはどうしたらいいか。 ビジネス的といってますが、まあ起業ですね。起業というとハードルが高いと思われがちですが、副業でも、例えばメルカリで何か売るのも立派なビジネスだと思います。 違いは何かという […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月26日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスから顧客が消える瞬間なんて一杯ある ビジネスや商売、シゴトづくり。なんでもいいのですが、何かしら価値を提供する、それらを買ってもらうなどの行為といえますが、これらをやるとき、顧客が消えることがあります。 消える?そんなことないでしょうと思うのですが、事業者 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 謎かけ的は、ビジネスにも効く!的な考え方が面白い 最近謎かけが面白くて作成にはまっています(笑) 色々とハマる要素があったのですが、なんでやっているかそのあたり書いてみます。 なぞかけのつくり方 まず、謎かけって面白いなと思ったんですが、ある本にて、謎かけがメタ思考に有 […]