ビジネスアイデアクイズ1:嘘?本当?じゃがいもビジネスなんてあるの?

早速はじまりました。ビジネスアイデアクイズのお時間です。ビジネスアイデアを知る意味でも、アイデアの出し方を知る意味でも、かるーい気持ちでやってもらえれば幸いです。
前説があるのは、一覧だと回答が見えてしまうという罠があるというところからです(笑)
さあいってみましょう!
ビジネスアイデアクイズ

じゃがいもを活用したビジネスとして、
「じゃがいも」自体に手書きでメッセージを書いたビジネスが存在する。
本当それとも嘘?
二択でお答えください。

第一問目から妙なやつぶっこんできたっすねえ。どっちだろう!?
ヒント
本ブログ読者なら簡単のはず!
こんなバカバカしいものを紹介するということは・・・?
以下回答ですぐ回答が見えるので考えた上で見てみてくださいね。
回答
答えは、「本当」です。
シンプルなアイデアを形にした面白い事例まとめで紹介したのですが、一番上に書いたビジネスアイデアでした。
もちろん今運営しているかは不明なのですが(笑)公式サイトはあるので、まだやっているはず。今だと34ドルかかりますがポテト型の枕ですかねとか、ポテトメッセージは1860レビューついているとかなかなかのビジネスっぷりが伺えます。
世の中にはあなたが考えつかないビジネスがあるわけです。僕もそうです。ぜひ、興味を一瞬でもったら調べてみてください。頭の体操にもなるし、刺激にもなって何かアイデアが浮かんでくるかもしれませんよ。
解説
あるかないかだけなので解説は結構大変ですが何か書いてみましょう(笑)
上の記事でもまとめていますが「シンプルアイデア」は文字通り「アイデア勝負」だと思います。じゃあアイデアが良ければいいのかというと、そんなことはないですよね。
そうです。そのアイデアを考えたあなたが行動して試してナンボだということです。実験してみる、試しにやってみないと分からない。多分ポテトも最初やったら「何これ」といって惹かれたかもしれないですよね。
日本ではなさそうなのでやってみたらどうか?まあポテトの皮を剥けばいいわけですが、向かない料理だとちょっと抵抗ありますね。ペンも万一のことがあるので人体に害がないもののほうがいいですしね。全然駄目かもしれないですが、何か惹きつけるものがあるのはやってみた人にしかわからないはずです。もちろん保証なんてしませんよ!(笑)
アイデア一発勝負もあり!ということで、知っていれば単純に視野や視点が広がるというクイズでした。
筆者プロフィール

- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は400超。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
アイデアネタ2025年4月28日花見イベントに重ねたビール会社の桜保全活動の仕掛けが面白い
ビジネスニュースカフェ2025年4月25日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2025年4月第4週
アイデアネタ2025年4月25日餃子型の街灯にほっこり。いつでも出し続けられるネタが大事かも
アイデアネタ2025年4月24日未来の本屋をつくるにはコンセプトや小さく試すことが大事かも