2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 【企画】アイデアどうやって出してる?その2 第一弾はこちらの【企画】アイデアどうやって出してる?からどうぞ。企画意図などもそちらに書いてあります。 簡単にいえば、アイデアを出す、アイデアを考える上でどのようにアイデアを出しているかを聞いていくという企画です。アイデ […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 企画の出し方ネタ帳 AKB48のアイデアはどう生まれたか AKB48とは 説明も不要な気もしますが、とはいえ知らない方もいるかもしれません。 AKB48とは、アイドルグループであり、秋元康氏がプロデュースした企画です。素人に近いがアイドルを目指す女性アイドルで、秋葉原を拠点に「 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック フラットな展示、アイデアの場、youtube作家 つくし展が面白い つくし展という色々な人が作品を並べて投票するという展覧会がある。これはたまに見ているのだけど、結構面白い。 今回はオフラインとオンラインで両方でかつテーマも異なる。体験としてはオフラインの方が断然いいの […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 【企画】アイデアどうやって出してる?その1 色々な人に発想法やアイデアの出し方を教える中でやったほうがいいなーと思ったのでやってみました。 友人らなど身近に聴ける人に「ねえ、どうやってアイデア出してる?」とカジュアルに聴いて(メッセンジャーを使用)ヒアリングしたも […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 kindle unlimited本を読む ヨッピーさんの本が面白すぎたのでメモ Webライターのヨッピーさんの本が面白すぎたので、メモしておきます。 全体の感想 全体的にいえば、書いてある通りで、サラリーマンかつ何かやりたいことがないかも、いまいち行動できてないなーという人向けで、わりとビジネス書な […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 企画の出し方ネタ帳 企画の出し方ネタ帳はじめます 新しい企画を始めます。 企画の出し方ネタ帳は、そもそも既存(これから生まれるものでなく)の企画やビジネス、プロジェクトというものがどう生まれたかを分析したり研究するものです。 企画概要 既存の企画を研究することは日課なの […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 観察ノック 観察ノック15本目:マーケティング意図を思い切りだすギャップ 企画やマーケティングというのは、意図を隠すわけではないのですが、意図を持って行うわけです。ちなみにこの意図がなく行うことは「偶然」となります。 では、この企画側の意図はどこまで伝えるのか。これは正解はないのですが、例えば […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 積読解消サービスをさらに考えたら、積読=偶発性の設計という理解を得たり 以前積読解消サービスを作ったらどうかというアイデアを書いてみたのですが、それについてのメモです。 ブクログのUIUX検討 ユーザーとして使っているのでそういえばということで、既存の読書管理サービスを見ていくのはありかなと […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 妄想に意図を入れれば高められる 妄想は企画なのかどうか。 妄想が企画かどうかはあまり意味がないのですが(妄想が企画であるという人を批判したいわけでも、妄想が企画でない人に賛同を送りたいとかでもなく)、この問いによって企画とはやはり伝えることが重要という […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 謎解き企画を用いた書店への集客マーケティング 実際に参加して面白かった事例を共有します。 丸善にて開催されていた謎解きイベントに参加してみました。集合して一斉に解くタイプでなく、個々で参加して楽しむ形です。非常に面白かったのでこれをうまくお伝えできればというところで […]