2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 投稿系サービスでの集客アイデア施策 Webサービスを色々見ているわけですが、同じような課題にぶつかる人は多いと思っています。とくに個人開発と言いたいですが、結局これ大手企業でもパワー(お金と人手)でやっても、結局無理しているなら価値提供がないのでユーザは付 […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ NeWork使ってみたメモ 新しいサービスとしてNeWorkというのが面白そうなので使ってみたメモです。 Neworkとは NeWorkは、NTTコミュニケーションズ提供のオンラインワークスペースサービスです。 ビデオ会議ツールなどZoomとかがあ […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 PR 【PR】議事録サービス「AI GIJIROKU」は個人で使えるかどうか こんにちは。シゴクリ大橋です。 今回は、議事録を自動で作ってくれる議事録サービスを紹介します。 議事録といえば、発言者と発言内容の記録です。僕の場合は、会議や打ち合わせで、会議メモや打ち合わせメモとしてお客さんと共有する […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 サービスを弔う 斬新な切り口だったアンケートサービス「ネクストサーベイ」を弔う サービス当初は斬新でした。今も面白い切り口だとは思いますが、ビジネスとしていけるかは疑問というところです。とはいえやってみるとどうかはわからないのですけど、そのあたりも考えてみます。 面白い切り口から社会が活発になること […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアネタ 本を探して欲しい人と探す人をマッチングするサービスアイデア 本を探したい人とそれを見つける人のマッチング系サービスのアイデアです。 概要 簡単にいうと、書籍を探している人がいて、その人が「タイトル」などを忘れたが、内容の部分把握、断片キーワードを提示。そこから推測出来る本を提案す […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 励ましプロジェクト Webサービスのアドバイスをしれっとして励ます 最近小さい励ましもガンガン載せています。 こういうのって小さいレベル(と自分が思っているまさにそのこと)でやっていくのが超大事だからですね。 それをみて(見ている方が多いとか少ないとかもおいておいて)、なんかいいよねとい […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 励ましプロジェクト 新規Webサービスのβ版レビューをして励ます 本企画は今年のテーマが励ますということからゆるーくやっている企画です。簡単にいえば、人を励ます。その内容は僕が勝手にやるのですが、こうしなければいけないというのはないです。 とはいえ企画なので、励ますことは当然ですが、元 […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック オンラインレビューを続ける仕組みなど 62.オンラインレビューをいい感じで続けられる仕組み Webサービスのレビューでなく、アプリでもなんでもいいのだけど、そういう仕組みはそこまでなさそう。何度か考えているが、これらは起業家、開発者、サービスリリース側、運営 […]
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 アイデアノック アプリのWebサービス化など 42.アプリのWebサービス化 既にブラウザライク→アプリがあれば、まあ簡単な感じもする。細かい話はおいておいて、アプリ化の意味が既にアプリ開発初期とは違うはず。 例えばスタンプラリーみたいな仕組みはアプリで完結でなくて […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ロゴ販売ECサービスの失敗から学ぶ 今回はロゴ販売サービスの失敗について書いてみます。 失敗談の手応えはないんですけど、アウトプットしておくとまあ学べるし気付けるのと、そりゃそうなるかもなーくらいの頭の片隅を狙っていきます(笑) ロゴ販売できるサービスの失 […]