2020年1月27日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 前例のないことをやる面白さをズドンとストレートに伝えてくれる良書 前刀さんという人を知らなかったのですが読んでみたらかなり面白くおすすめです。全体的には励まされたというか、励ましてもらおうという気持ちで読んだわけでもなく、そういう本でもないわけですが(笑) 逆にこの本にもらったパワーを […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 右脳思考を読んで自分のアイデア生産プロセスを見直してみた 右脳思考という本を読んだ。なぜ買ったかというと、自分のアイデア出しなどに参考にしたり補強できるかなと思ったから。 案の定めちゃくちゃ面白く、これによってさらに面白いというか、より自分のアイデア出しからアウトプットのプロセ […]
2019年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 起業アイデア3.0を読んでみた。アイデアに対する考察が面白い 「起業アイデア3.0」という本を最近見つけて読んでました。全体的に起業をしたい人向けなので前半やコンペティターシフト発想法はともかく、後半あたりは面白く感じました。 シゴクリ読者で起業を考えているとか、起業アイデアやビジ […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 お知らせ 違和感発想法を読み物として販売開始 日常生活の中でアイデアはあふれてるといっても、どこにあるのみたいなカウンターや突っ込みはあると思っています。一方で日常生活の「違和感」ならいくらでもあるのではないか。もし全くなく、全ての世界は「そのまま受け入れられる」の […]
2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 発想法・アイデア考察 お客として受けたサービスの元をたどる発想法。名付けてイベントリバース発想。 イベントやお店、サービス、消費購入タイミング、印象に残るかどうか、価格、場所など商売やビジネスにはお客の立場で見ることが多いわけです。 もちろん同時にサービスを提供する立場として仕事をしているという人も多いはず。 そうい […]
2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ アイデアマンがやってる定点観察からアイデアや企画を生み出す方法 シゴトクリエイターの大橋です。 今回は、普段やっているインプットとしての定点観察について説明してみます。多分ですが、企画をやるとか、新しいことを仕掛ける、何か企てるのが好きな人ってこういうどうでもいいような(笑)とはいえ […]