プラットフォームと本ブログの価格の違いについて

かなり昔かと思うのですが、一度だけ僕が出品しているプラットフォームと本ブログの価格の違いを指摘されたことがあります。

どちらかが安かったのか高かったのかはおいておいて、まあ違いがあったと。

これについて、当時と変わりはないのですが、簡単にメモとして残しておきます。

価格の違いはある前提

お客様視点でいいかなと思いますが、安い方がいいですよねー?となるかどうかですよね。僕を応援したい人は高い方を選んでくれるかもしれないですから。

それはともかく、違いがあるのは価格を変更したり更新やチェックが追いついてないこともあります。放置されてしまうものもあるのはもう諦めています。色々なプラットフォームがありますから、管理しているとはいえ完璧ではないと。

その上で、安い方があればそれで買って頂ければいいのかなと。少なくともどちらか比較された方は興味があるということだと思うので。

プラットフォームで見つけたかどうか

次にプラットフォームはそのサービス性質上直接取り引きはNGです。ですので、僕からは以下の言い方になります。

プラットフォームで僕のサービスを見つけたらそれはプラットフォームが営業したりとか認知されたので、そこで買う形でOKでしょう。自然ですよね。

お客さんが僕のブログを見つけたらそこから買うのがスマートですよね。それだけです。

価格が同一の場合ですが、身も蓋もない言い方ですが、ブログで買ってもらうほうが、僕には手取りが多いです。プラットフォームは概ね2割程度は手数料が取られます。これがダメとは思って無くてそれを踏まえて出品しているからです。

これをもって直接取引を誘導するケースも、この手のサービスはずっとあるようです。

シンプルに、見つけた方で買って頂くのがいいかなと。

ちなみに、継続取引をしたい場合も同様です。稀に直接取り引きの話もあるのですが、丁重にお断りしています。

お客様に育てて頂く

概ねこれでお客様視点では書いているかなと思います。

僕からいえば、お金を頂く、仕事を頂くというところではそのお金で僕の生計もですが、投資ができます。沢山や過剰は要らないのですが、必要分頂くという認識ですね。

それらが継続したり良い感じで続けば僕の商売も長く続けられるわけですから、まさに僕はお客様に育てて頂く、という認識でいます。

とはいえ、お客様は神様なんて思ったことはありません。人間ですよね?(笑)なので、ご一緒して少しでもお役立ち出来るようにしていく。そんな気分というか気持ちでビジネスをしております。

おわりに

フリーランス生存戦略としては、プラットフォーム依存ではそれは厳しくなります。一方で直接取り引きで全て出来れば世界はハッピーですがそうは甘くないのが現実です。集客の課題ですよね。誰しも持っている課題です。

よって、プラットフォームで実力を付けたらそれで直接の力を試す。またはそれをプラットフォームで活かす。または直接の力をつける。そんな繰り返しでしょうか。

うまく付き合っていきたいものですね。

筆者プロフィール

シゴトクリエイター 大橋 弘宜
シゴトクリエイター 大橋 弘宜
「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューお問い合わせはお気軽にどうぞ。

リサーチとアイデアの出し方講座

大橋のアイデアの出し方やリサーチの仕方などのやり方などを初心者向けに解説したUdemy講座です。本ブログのアイデアやリサーチネタが気になって、どうやってやっているんだろう?と思った方はぜひ。

気になる方はハードルを極限まで下げているのでチェックしてみてください!