2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 儲かる発想を読む 第11話 これが僕のアイデアビジネスの方法 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら 目次情報は講談社ページにあります。 マーケットと儲けのネタをヒモづけよう! ビジネスマンのための「儲かる発 […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 儲かる発想を読む 第10話 デメリットを一つ一つ消していこう 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら 目次情報は講談社ページにあります。 マーケットと儲けのネタをヒモづけよう! ビジネスマンのための「儲かる発 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 儲かる発想を読む 第6話 使える情報を記憶する 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら kindle版は783円で売られています。既に単行本は絶版のようで中古しかありません。kindleはどこで […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 儲かる発想を読む 第5話 1枚のメモを1億円にする方法 本企画は、儲かる発想(鳥井シンゴ著)を1話ずつ読んでいきその気づきを共有していくものです。 読んでいく本はこちら kindle版は783円で売られています。既に単行本は絶版のようで中古しかありません。kindleはどこで […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月9日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 短縮URLサービスをどれを使うか調べつつ、ビジネスモデルも少し考える URLの短縮サービスとしてGoogle URL Shortenerが提供終了というのが話題になりました。その後調べてませんでしたが、どこが使えるか短縮URLサービスのメリットデメリットもメモしておきます。 GoogleU […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月11日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ザ・プロフィットで学ぼうPJ Vol.7 利益増殖モデル 利益増殖モデルは分かりやすかったです。 技術などコアなものから別製品を企画して作っていくことで、どんどん何倍も利益を拡大していくものです。ここでは売上を拡大の方が直観的な感じがします。 利益増殖モデル 物語の序盤は、ステ […]
2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2018年6月10日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ザ・プロフィットで学ぼうPJ Vol.6 ブロックバスター利益モデル 先回から10ヶ月ほど経ってますが、気にせず(笑) 今回は6つ目の利益モデルです。 はじめにいっておくと、このモデルは、ブロックバスター=大ヒット製品で稼ぐモデルとあるんですが、結構ピンと来ませんでした。 ブロックバスター […]
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ ビジネスモデルを考えると色々とアイデアが膨らんでくる 今回考えたのは、知るカフェと相席屋の共通点ということで、どちらもご存知の方は考えてもらって、知らない方もこれを機に何かヒントになれば幸いです。 1つの事業やビジネスを色々考えていくとアイデアが広がるよねという話です。 知 […]
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 思考・考え方・メモ 新日鉄は雇用創出目的で新規事業を展開したがほぼ失敗に 新しい場所や新しい店にいくと面白い発見があります。ただ新しくなくても、慣れた場所でも何かないか?と探すと意外にあったりします。その違和感生成をある程度出来ればネタに困らないと思います。 今回はスペースワールドという遊園地 […]
2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年10月25日 シゴトクリエイター 大橋 弘宜 ビジネスアイデア 自費出版本との遭遇から考えるプチビジネスアイデア 今回は自費出版本について書いてみます。 本の名前は出しませんが、著者を批判したいとかでなく、出版社をどうとかも思わないです。しかし内容はこれは駄目だろうけど、なぜ出たのか?と思ったら、そりゃ自費出版だからとなったのがきっ […]