2018年ブログ記事ランキング1位から20位を振り返る
今年も年末ですね。
思いつきに近いですが、久しぶりに本ブログの年間ランキングでも出して今年を締めたいと思います。
今年はそこまで激動ではなかったかもしれませんが、今までやってきたこと、とくにアイデア出しについて見直す良い機会があり、また違った動きをしていくパワーになっています。
ふんばりますかー。
2017年のランキングはないですが、2017年度のランキング記事はありますので良ければこちらも合わせてどうぞ。
2017年4月~2018年3月(2017年度)で人気のあったアイデア記事ランキングとその分析
目次
- 1 2018年 年間ランキング1位から10位まで
- 1.1 1.アイデアを応募・提案出来るサイトまとめ
- 1.2 2.居酒屋の集客イベントで使える7つのアイデア
- 1.3 3.1日で1000円をどれくらい増やせるか?10のアイデア
- 1.4 4.Webサービスを宣伝できるサイトまとめ
- 1.5 5.中部電力のガスと東邦ガスの電気どっちが安いか。計算して考えてみた。
- 1.6 6.WordPressテーマLightningでフッター部分のコピーライト部分を削除する
- 1.7 7.Google Custom Search APIを使ってGoogle検索をやってみる(GAS)
- 1.8 8.ビジネスアイデアはいくらで売れるのか?
- 1.9 9.知るカフェのビジネスモデルは広告モデル。創業者のMVPがダントツにイケてた。
- 1.10 10.Windows10がシャットダウンできず再起動を繰り返す場合の対応方法
- 2 2018年 年間ランキング11位から20位まで
- 2.1 11.Windows10PCでNASにつながらなくなった原因はSMBv1が外れていたこと
- 2.2 12.女子2人でやる面白い動画アイデア17個
- 2.3 13.最近考えているWebサービスアイデア5つ
- 2.4 14.カフェにあったら嬉しいサービスアイデア10
- 2.5 15.ぷらっとこだまのe-ぷらっとネットはつながらない。ぷらっとこだまは電話で獲得するべし。
- 2.6 16.新規開業したラーメン屋での集客アイデア
- 2.7 17.英語や海外経験を活かす10の起業アイデア
- 2.8 18.「アイデアを出す」と「アイデアを考える」の違いとは何か?
- 2.9 19.日本の企業数、起業や倒産数、起業家数などのデータ
- 2.10 20.雇われたくない人のための起業アイデア10個
- 3 ランキングを振り返ってみる
- 4 2019年に向けて
2018年 年間ランキング1位から10位まで
1.アイデアを応募・提案出来るサイトまとめ
今年の半ばくらいから伸びてきた記事です。
内容としては、個人発明的な商品アイデア提案先、商品以外でのアイデア提案先などをまとめました。
それだけをまとめただけでは価値がそれほど高くないはずですが、それ以外にアイデアについて色々と言及したことが評価された気がします。
アクセス数があるためか、たくさんではないですが、記事が役立ったなどのお声も頂きました。たくさんは時間をかけられないのですが、またメンテナンスが必要なレベルで記事もみなしつつ情報の修正等をおこなっていきたいと思います。
一方で、個人発明家の方からいくつか問い合わせを頂いたきっかけもこちらの記事でした。そこから何かお力に慣れればよかったのですが、売り込み先を教えて欲しいとか、または考えて欲しいということはお力になれませんでした。簡単にいえばその商品のニーズが見えなかっただけですが、同時にそういった「売り込み先」ニーズは多そうだなと感じました。が、僕には厳しいため、他へどうぞという結果になりましたね。
2.居酒屋の集客イベントで使える7つのアイデア
2016,2017年では一位だった記事のはずです。さくっと抜かれましたね。
居酒屋で使えそうなイベントアイデアのネタです。お客さんからのアイデア依頼を頂いたものです。
お客さんから依頼があったという実戦形式のネタなため、また居酒屋でイベントを考えたり、何かしら居酒屋に関連するところのニーズが多いと考えてもいいかもしれません。
どちらかというと、お店をやっている側が季節ネタ然り、飲食店で集客に困った人が見ているのかなという印象です。
2位とはいえ安定的に読まれている記事ですね。本ブログの代名詞といっても過言ではありません。
3.1日で1000円をどれくらい増やせるか?10のアイデア
こういったカジュアルな質問は今は受け付けてないですが過去の遺産ということながら、こちらも安定的に読まれています。昔受け付けたお客さんからの依頼です。
面白いのは、こういった質問はどこでも普遍的にあるなあというところです。実際に見かけるので。
昔のことなのでそこまで覚えていませんが、こういった質問がいいか悪いかはおいておいて、アイデア自体に頼る、またはアイデア自体で解決をするという場合、大体実行が出来ません。
正確にいえば、アイデア自体で解決できないアイデアが価値がないというのでなく、仮に解決できるアイデアでもそれを求める人が扱えない、というのが僕の印象です。
道具や手段を間違えてしまったというところでしょう。
この記事で紹介されたアイデアで1日1000円をどれだけ増やせるかを本当に試す人は端的にいってセンスがあると思います。もちろんできるかは試してみないと分かりませんし、それを保証するわけではありません。
一方でやらない人はセンスが無いといっていいでしょう。もちろん、それはレベルによるので、既に何かビジネスをやってる人がやる話ではなく、何もやったことがない人が始めるという状況で、かつアドバイスをしたらやるかどうかって話ですね。
4.Webサービスを宣伝できるサイトまとめ
本記事はWebサービスが宣伝できるサイトということでSEO的にも成功しています。ありがたい限りです。
また、運営しているWebサービス集めましたへの強力な送客記事ともなっています。こちらもありがたい限りです。
この記事が受けているのは、ターゲットが、Webサービス開発者や宣伝担当者、運営者などが探していて使えそうだと思って頂いたからでしょう。
他にもまとめ記事もありますが、わりとメンテしていて使えるものとしてやりきってるのはあまりない気がします。
2019年も適切にメンテナンスしていきたいと思います。
5.中部電力のガスと東邦ガスの電気どっちが安いか。計算して考えてみた。
生活系雑記記事です。
せっかく調べたのでアウトプットするという意味で出したら意外な人気を呼びました。丁度電力自由化という時期もあり、面白いですね。
結論的には自分で考えて計算してみましょうというくらいで自然に着地した気がします。記事の価値は手を動かしてやってみた人がいるから自分もやってみようということを促せれば何よりです。
これからインフラ自由化などがどうなっていくのかへの感度が上がりますし、書いてよかったなあと思っています。
6.WordPressテーマLightningでフッター部分のコピーライト部分を削除する
WordPressの技術系記事といっても内容は簡易なものだと思いますが、よく読まれた記事でした。
特定のテーマについてのメモ、またはこの手のメモはわりと機会があればしています。
とはいえ、それがメインではないのでというところで、よく参照されたところでした。当然この手の技術は使えなくなったり、価値がなくなることもありますね。
7.Google Custom Search APIを使ってGoogle検索をやってみる(GAS)
GoogleのAPIを使って検索してみようというわりとライトな記事です。
一方でこのカスタムサーチAPIについて書かれているところあれど、使ってみた系が少なかったのと、メモとして自分用にというところで書いてみました。
よくあるのは、1日の有効検索数とかそういうものが入り乱れて、公式を見たメモなのか、そうでないのか、そういうソースがあると嬉しいなあと思って書いたこともあります。
あと、GASを使ってみたいということもあって、その練習としても調べたのかなと、うろ覚えですが。今では殆ど使ってないですが(笑)また使うときに思い出せるのでいいとしましょう。
8.ビジネスアイデアはいくらで売れるのか?
こちらも1000円どれだけ増やせる?という問いと似ていますが、本質的にこちらはお客さんからのでなく、僕が考察として書いたものです。
自身の考察として書いたものが、割と読まれたことには感謝というか、やはりニッチだけど考えたり試したい人が多いのだろうなということを感じます。ありがとうございます。
自分の実践では記事に書いたレベルくらいですが、それはそれとして、どんどんブラッシュアップしていって、一攫千金を目指すことは忘れていません。それくらいを意識しつつ、確実にアイデアをお金に変えていくというスタンスくらいが多分自分は動きやすいのだろうなあという意味合いです。
ビジネスアイデアというものがお金に換算する時、どういう価格帯やアイデアのレベルなどがあるのか、ぜひケースとして学んでもらえれると嬉しいです。
アイデア→お金にしてみたいという人には、ジャンルはなんでも参考になるはずです。
本記事はアイデア系の考察という記事でTOP10入りしたことで嬉しい点と、方向性はそこまで間違ってないことを感じました。
9.知るカフェのビジネスモデルは広告モデル。創業者のMVPがダントツにイケてた。
知るカフェという学生向けカフェが気になったので調べたレポート記事です。ビジネスモデルを意識して書いてみましたが、わりと読まれました。
こちらの記事も、ビジネス自体の理解や調べることが問われるはずで、どういう仕組み化を突っ込んで考えていくことが示せたかなと思います。
またたくさんは無理ですが、ビジネスモデルはどうかという観点の手応えを感じられた記事でもあります。
本ブログ的には、ビジネスアイデア、ビジネスモデル、アイデアへの考察という柱を意識していて、そういう意味では結果が出たと言えそうです。
10.Windows10がシャットダウンできず再起動を繰り返す場合の対応方法
WindowsのTIPS記事です。書いた当初はこれでいけたのですが、既に再発しています(笑)
結局はWindows10になってからWindowsUpdateの不具合というか、デフォルトの動きが変わったり、Updateとくに大型アップデートで翻弄されると終わりというところですね。とはいえ、アップデートはしていかなければならず、どうしたらというのが多くのユーザーの本音でしょう。
うまく対応できればいいですが、多分特定の条件でWindowsシャットダウンがうまくいかない(強制終了で終わる→次の起動で修正できてない?)みたいな話もありそうですが、面倒なのと分からない部分もあるので放置しています。
最近このネタで対応策があればぜひ教えてください。
以上、1位から10位まででした。
2018年 年間ランキング11位から20位まで
11.Windows10PCでNASにつながらなくなった原因はSMBv1が外れていたこと
Windows系のネットワーク系のTIPSです。気になったことを調べて書くということで、TIPS自体はメインではないですが、参考に頂くのは面白いと感じたところですね。
12.女子2人でやる面白い動画アイデア17個
2017年では、人気のあったアイデア記事ですが大分落ち着いて来ました。お客さんからのアイデア依頼があって考えたものです。
動画アイデアなどはyoutubeを始め、tiktokなど配信をする、動画で届けることが身近になってきています。そこと重なる感じもありますね。
アイデアがヒントになれば幸いです。
13.最近考えているWebサービスアイデア5つ
Webサービスのアイデア記事をさくっと書いたものです。アイデア自体は自分が考えたりメモしたものがベースになっています。
この記事が人気がある理由はわからないのですが、シンプルにアイデア自体に名前をつけて、そのコンセプトを端的に書いたのが良かったかもしれません。
このあたりの読みやすさやアイデアの質や量の兼ね合いはまだまだ分からないですが、ライトなアイデア自体に対してはもっと研究できそうな手応えを感じました。
14.カフェにあったら嬉しいサービスアイデア10
アイデア記事が続きます。
こちらはカフェであったら嬉しいアイデアということをセルフブレストしたネタです。こちらもコンパクトに出てきたアイデアをまとめたのが良かったかもしれません。
15.ぷらっとこだまのe-ぷらっとネットはつながらない。ぷらっとこだまは電話で獲得するべし。
雑記系記事です。
書いた当初はe-ぷらっとネットが使えんということで代替手段としての電話を試したらあっさり使えたので、今どき電話かーと思って書いたものです。
最近使っていませんが、ぷらっとこだま使うときには選択肢としてあるといいかもしれません。最近のサービス自体のスピードはどうかは分かりませんが。
16.新規開業したラーメン屋での集客アイデア
こちらはラーメン屋さんでの集客アイデアです。
集客アイデアを想定したラーメン屋さんがターゲットを絞るとか、そういう具体的というよりも、汎用的なアイデアとなっています。
実際にこれらのアイデアが使えるかは怪しいですが、一方で斬新で奇抜な、ユニークな、奇をてらったものがいけるアイデアになることも稀です。
基本的なところを押さえたアイデアという意味でわりと読まれたかもしれませんし、単にタイトルのワードが強かったのかもしれませんね。
17.英語や海外経験を活かす10の起業アイデア
お客さんからのアイデア依頼に対しての回答です。
記事のままですが、英語や海外経験を活かしたい人は参考になるかもしれません。
18.「アイデアを出す」と「アイデアを考える」の違いとは何か?
アイデア系記事が続きましたがこちらは考察です。
アイデアを出すとか、アイデアを考えるって似てるけど違うのではないか。アイデアってなんだというところを突っ込んで考えてみたものです。
これという結論はそこまでないものの、違和感を感じたので書いてみたというところです。考えることを意識していて、アイデアを出すというのはちょっと軽いかなという感じがしています。
このあたりは自分の言葉や感度を高めるほうがいいですね。
自分なりのアイデアの出し方、考え方などと合わせて参考にしてもらえれば嬉しいです。
19.日本の企業数、起業や倒産数、起業家数などのデータ
リサーチメモです。
企業数などを参照することが多く、かつ正確なものを把握したかったので調べたものをアウトプットしました。
年後半の記事ですがわりと人気で調べるニーズがあるんだろうなあと感じています。
この記事では企業数よりも、起業家数などが気になっていました。データとして中小企業庁にも確認したりしています。こういう気になったことを調べていくのは面白く、また自分が使えるデータだと読者ともにWinWinでいいいですね。
うまく使ってもらえれば何よりです。
20.雇われたくない人のための起業アイデア10個
起業したいというお客さんからの依頼への回答です。
起業アイデア自体がそのまま使えるとは僕も思っておらず、自分で筋がいいとかこれはいけるかもと思ったきっかけづくりに使って欲しいという意識です。もちろん稀にそのまま使えるものがあるかもしれません。
起業したくてもアイデアがないから出来ないと考える人もいるとは思いますが、逆にそういった場合はアイデアマンに依頼するのも手だというところです。僕でもやっていますし、他のアイデアマンを探してみるのもいいですね。
ランキングを振り返ってみる
ざっと見てきました。
気づきをまとめてみたいと思います。
ビジネスアイデア記事は堅調
居酒屋集客アイデアやラーメンアイデア、Webサービスアイデアなどは2017年でもランクインしており、確実にヒットしていると言えそうです。
短期的にヒットしたのでなく、長期で流行る記事になりそうですね。
こういったビジネスアイデアを今後もどんどん出していこうと思います。
アイデアの考察記事も手堅く存在
ビジネスアイデアはいくらで売れるかとか、アイデアを出すと考えるの違いなど、アイデアに対する考察も2017年と同様で確実に読まれた記事と言えます。
これらの記事は見づらいというか、分かりづらい点もあるので余裕があればメンテナンスしたいところだなと感じました。
アイデアの考察記事ができるのは、普段からアイデア出しと提案をしているからなのですが、それが自分なりのアウトプットとして出来たという点と、それが評価されているのは素直に嬉しいところです。
ビジネスモデル系やリサーチ系も人気
2017年はSpiraleというアプリレビュー記事がありましたが、今年でいえば知るカフェのビジネスモデル考察記事やその他のリサーチ記事が貢献したというところです。リサーチ記事は企業数などですね。
ビジネスアイデアというとソフトなイメージで「アイデア」なんて誰でも出せるというカウンターを受けがちですが、そことは一線を画すとか、違うんだというところをもっと出していってもいいと感じているところです。
一方でビジネスモデルとかリサーチ自体は時間もかかり、普段の考察、アイデア出し、ビジネスの好奇心や検証などが総合的に問われるので面白いし、もっと出来そうだなと感じています。
ここで月1本書くとかそういうことを言い出すと回らないので、またこれも機を見て掘り下げたいものはいくつかあるのでやっていこうと思います。
振り返りによりモチベーションが回復
やる気がないわけでないのですが、同じブログやアイデアというテーマで自分がやり続けられるとかなりの確信があってもブレる時があります。本ブログは3年が経つことになりますが、年数があるから大丈夫とか、継続するのが目的というのもやや悲しいわけです。
そういった中で、自分が年レベルで振り返るとちゃんと記事書いてたし、ビジネス的な柱としてテーマとして、ビジネスアイデア、ビジネスモデル、アイデア考察というのは結構やれる人は少ないのではないかと、振り返ることで気づけました。
それぞれ適切な文章アウトプット、わかりやすさ、リサーチ力、現場でのアイデア出し、依頼ベースでの仕事、ビジネスに対するアンテナ、日常での気付き。様々なことがあってのことですね。
これらは口でいっても仕方がない面が多く、アウトプットという形、行動、結果で示すしかないと思いつつ、形にしたものがアクセスという形で見えるのは大変分かりやすいというところですね。
これによって良い意味でモチベが回復というか、より高められる気がしました。そういう意味で振り返りをたまにアウトプットするのも大事ですね。
2019年に向けて
ランキングでの振り返りから、維持というか、このままのテーマでやっていきます。
基本的にテーマは3つというか、そこに収束されます。
- ビジネスアイデアがある。ビジネスアイデアのアウトプット。アイデア出し。
- ビジネスモデルの考察、リサーチ、ビジネスに使えそうな記事
- アイデアの考察、ビジネスアイデア自体の考察
ということです。
他のWordpressや日常雑記系の記事、思考系記事は雑記カテゴリという感じでやっていますが、こちらがないとやはりエンジンが稼働しないので、両輪として、ビジネスアイデアと雑記という形で回していきます。
意識としては、よりアイデアをお金に変えていくにはというところを突っ込んで、もっとやれるんじゃないか。ブログを開設して3年経っていますし、もっと仕掛けていってもいいと意気込んでます。毎年意気込んでいる気もしますが、こういう気持ちは常にやりすぎでもいいくらい(冷めるので)かなと思っています。
ここまで、本記事を読んで頂きありがとうございました。
良いお年をお過ごしくださいませ。
本ブログは、1/7頃からのんびり稼働する予定です。
筆者プロフィール
- 「シゴクリ」運営者。アイデアの力でお客様に貢献するゼロイチ大好きアイデアマン。ビジネスアイデア相談実績等は200超を超える。好きな言葉は三方良し。詳しい自己紹介、仕事実績も合わせてご覧ください。お仕事メニューやお問い合わせはお気軽にどうぞ。
最新の投稿
- 思考・考え方・メモ2024年10月12日書籍「インプット・ルーティン 天才はいない。天才になる習慣があるだけだ。」良かった良かった!
- お知らせ2024年10月11日ポッドキャスト配信のコツという本をkindle本としてリリースしました🚀
- シゴクリスペース2024年10月11日2024/10/11シゴクリスペースの最近の雰囲気
- ビジネスニュースカフェ2024年10月11日ビジネスニュースカフェダイジェスト:2024年10月第1週